ケータイ用燃料電池の商用化、1〜2年以内めどに──ドコモの歌野氏

FC EXPO 2007会場で携帯用電池パック並みのサイズの燃料カートリッジを展示していた日本製鋼所(JSW)のブース。4.1NLの小型タイプから各サイズがある。右写真のタイプの水素貯蔵量は8.8NL(P903iの3.7ボルト/830ミリアンペアアワーのリチウムイオン電池とサイズを比較)。同社によると現在の携帯の平均的な電力消費量に換算すると1NLあたり約1時間の通話が可能という