CO2の分離回収性能が高く、環境負荷やコストが低い結晶性多孔材を開発
(a)使用した2種類の原料分子。正四面体形状(各頂点に一級アミンを持つ)の原料分子(1)と三角形(各頂点にアルデヒド基を持つ)の原料分子(2)とが縮合により共有結合でつながる。共有結合は一級アミンとアルデヒドの縮合で形成される(黄緑色、イミン結合)。原料分子(1)当たり1個の一級アミンを残し、立体的な共有結合形成により平面的に伸展して単位層が形成される。(b)単位層が積層して2.5次元COFが形成される。(c)2.5次元COFの単結晶の光学顕微鏡写真。(d)機械的な力を加えて変形させた後の単結晶の走査型電子顕微鏡像[クリックで拡大] 出所:東京科学大学
![(a)使用した2種類の原料分子。正四面体形状(各頂点に一級アミンを持つ)の原料分子(1)と三角形(各頂点にアルデヒド基を持つ)の原料分子(2)とが縮合により共有結合でつながる。共有結合は一級アミンとアルデヒドの縮合で形成される(黄緑色、イミン結合)。原料分子(1)当たり1個の一級アミンを残し、立体的な共有結合形成により平面的に伸展して単位層が形成される。(b)単位層が積層して2.5次元COFが形成される。(c)2.5次元COFの単結晶の光学顕微鏡写真。(d)機械的な力を加えて変形させた後の単結晶の走査型電子顕微鏡像[クリックで拡大] 出所:東京科学大学](/mn/articles/2502/26/l_mn_chemicals_25020605a.jpg)