デザイナーの登竜門「サローネサテリテ」で活躍する日本の若手3Dプリンタ使いたち

画像3 左から、平面的な編み模様を立体的に再構築したスツールとランプシェード「AMI」、実は一番こだわったのは薄く見えるように工夫した水栓の先端だという洗面台「TACHIWAKI」、束ねたイ草をモチーフにした照明「TABA」と生け花のようにあらゆる角度や位置に植物を差し込むことができる花器「KOHSHI」[クリックで拡大](撮影:筆者)

画像3 左から、平面的な編み模様を立体的に再構築したスツールとランプシェード「AMI」、実は一番こだわったのは薄く見えるように工夫した水栓の先端だという洗面台「TACHIWAKI」、束ねたイ草をモチーフにした照明「TABA」と生け花のようにあらゆる角度や位置に植物を差し込むことができる花器「KOHSHI」[クリックで拡大](撮影:筆者)