半導体の前工程プロセスで製造する「シリコンキャパシタ」

「シリコンキャパシタ(シリコンコンデンサ)」の構造例。シリコン(Si)基板(シリコンウエハー)に溝(トレンチ)を掘り、トレンチの側面と底面にn+型Si膜と酸化膜、n+型多結晶膜の3層構造を形成してキャパシタを作る[クリックで拡大] 出所:JEITA Jisso技術ロードマップ専門委員会(2022年7月7日に開催された完成報告会のスライド)

「シリコンキャパシタ(シリコンコンデンサ)」の構造例。シリコン(Si)基板(シリコンウエハー)に溝(トレンチ)を掘り、トレンチの側面と底面にn+型Si膜と酸化膜、n+型多結晶膜の3層構造を形成してキャパシタを作る[クリックで拡大] 出所:JEITA Jisso技術ロードマップ専門委員会(2022年7月7日に開催された完成報告会のスライド)