写真で振り返るCEATEC、ワイヤレス給電技術の“今”をここに集約

左の写真は、TDKが展示したデモ。ワイヤレスヘッドフォンの二次電池に対して、非接触で給電するデモと、スマートフォンを模したモックアップのLEDに電力を供給するデモ。送電距離を伸ばしやすい共振結合方式のメリットを享受できる利用シーンを展示した。例えば、スマートフォンが斜めになっており、スマートフォンを組み込んだ受電側コイルと送電台の間に空間があるが、高い送電効率で電力を供給できる。右の写真は、ワイヤレス給電の送電側コイルと、ヘッドフォンに組み込んだ受電側コイルの拡大写真。受電側コイルの耳あての部分は斜めに傾いており、送電側コイルと受電側コイルを接触させるのは難しいが、送電距離を伸ばしやすい共振結合方式なので、高い効率で電力を供給できる。コイル間の距離は数cmで、コイル間の効率は60%〜70%、共振周波数は200kHz以下(クリックすると拡大します)。

左の写真は、TDKが展示したデモ。ワイヤレスヘッドフォンの二次電池に対して、非接触で給電するデモと、スマートフォンを模したモックアップのLEDに電力を供給するデモ。送電距離を伸ばしやすい共振結合方式のメリットを享受できる利用シーンを展示した。例えば、スマートフォンが斜めになっており、スマートフォンを組み込んだ受電側コイルと送電台の間に空間があるが、高い送電効率で電力を供給できる。右の写真は、ワイヤレス給電の送電側コイルと、ヘッドフォンに組み込んだ受電側コイルの拡大写真。受電側コイルの耳あての部分は斜めに傾いており、送電側コイルと受電側コイルを接触させるのは難しいが、送電距離を伸ばしやすい共振結合方式なので、高い効率で電力を供給できる。コイル間の距離は数cmで、コイル間の効率は60%〜70%、共振周波数は200kHz以下(クリックすると拡大します)。