磁力の弱いナノ薄膜磁石を磁気のない金属から作製

左=作製した素子の電気抵抗と外部から加えた磁場の関係。素子の面直方向に磁場を加えた場合にはヒステリシスを示すが(赤い線)、素子の面内方向に磁場を加えた場合には9テスラでも抵抗の変化が飽和しない(青い線)。「素子の電気抵抗は、19テスラ加えても飽和しないことが他の実験から分かっており、磁気を保持する力(垂直磁気異方性)が磁場に換算すると非常に大きいことが示唆される」(研究グループ) / 右=磁気を保持する力(垂直磁気異方性)をエネルギーとして表したものと素子に加えた電圧の関係。素子に電圧を加えることで、磁気を保持する力(垂直磁気異方性)が弱まり、磁気の方向が傾きやすくなることを示している(測定温度:室温) (クリックで拡大) 出典:東北大学

左=作製した素子の電気抵抗と外部から加えた磁場の関係。素子の面直方向に磁場を加えた場合にはヒステリシスを示すが(赤い線)、素子の面内方向に磁場を加えた場合には9テスラでも抵抗の変化が飽和しない(青い線)。「素子の電気抵抗は、19テスラ加えても飽和しないことが他の実験から分かっており、磁気を保持する力(垂直磁気異方性)が磁場に換算すると非常に大きいことが示唆される」(研究グループ) / 右=磁気を保持する力(垂直磁気異方性)をエネルギーとして表したものと素子に加えた電圧の関係。素子に電圧を加えることで、磁気を保持する力(垂直磁気異方性)が弱まり、磁気の方向が傾きやすくなることを示している(測定温度:室温) (クリックで拡大) 出典:東北大学