第2回 Visual Studio 2013の基礎を知る

[新しいプロジェクト]ダイアログの設定内容とソリューションフォルダーの中身上下に画面が並んでいるが、上の画面が前回と同じ[新しいプロジェクト]ダイアログで、下の画面が前回のプロジェクトが格納されているフォルダーを開いたWindowsエクスプローラーである。  (1) ユーザーの「ドキュメント」フォルダーの階層下にある「Visual Studio 2013\Projects」フォルダー。このフォルダーがVS 2013プロジェクトのデフォルトの保存先となる。  (2) 前回作成したプロジェクトの「ソリューションフォルダー」。[新しいプロジェクト]ダイアログの[ソリューション名]に指定した名前が使われる(この例では「WindowsFormsApplication1」)。もし[ソリューションのディレクトリを作成]チェックボックスにチェックを入れていなければ、(3)のフォルダーを統合したフォルダーとなり、フォルダー名にも[プロジェクト名]に指定した名前が使われる。  (3) 前回作成したプロジェクトの「プロジェクトフォルダー」。[新しいプロジェクト]ダイアログの[プロジェクト名]に指定した名前が使われる(この例では「WindowsFormsApplication1」)。もし[ソリューションのディレクトリを作成]チェックボックスにチェックを入れていなければ、このフォルダーは作られず、(2)のフォルダーに統合される。  (4) ソリューションファイル。拡張子は「.sln」(SoLutioN)。ソリューション全体を管理するための情報が格納されているファイル(ソリューションについては後述する)。ソリューションファイルは重要なファイルで、すぐ後にも登場するので、覚えておいてほしい。  (5) ソリューションユーザーオプションファイル。拡張子は「.suo」(Solution User Option)。ソリューションに関連付けられたオプション設定を保存するファイル。このファイルの存在については(今のところ)特に覚えておく必要はない。

[新しいプロジェクト]ダイアログの設定内容とソリューションフォルダーの中身上下に画面が並んでいるが、上の画面が前回と同じ[新しいプロジェクト]ダイアログで、下の画面が前回のプロジェクトが格納されているフォルダーを開いたWindowsエクスプローラーである。  (1) ユーザーの「ドキュメント」フォルダーの階層下にある「Visual Studio 2013\Projects」フォルダー。このフォルダーがVS 2013プロジェクトのデフォルトの保存先となる。  (2) 前回作成したプロジェクトの「ソリューションフォルダー」。[新しいプロジェクト]ダイアログの[ソリューション名]に指定した名前が使われる(この例では「WindowsFormsApplication1」)。もし[ソリューションのディレクトリを作成]チェックボックスにチェックを入れていなければ、(3)のフォルダーを統合したフォルダーとなり、フォルダー名にも[プロジェクト名]に指定した名前が使われる。  (3) 前回作成したプロジェクトの「プロジェクトフォルダー」。[新しいプロジェクト]ダイアログの[プロジェクト名]に指定した名前が使われる(この例では「WindowsFormsApplication1」)。もし[ソリューションのディレクトリを作成]チェックボックスにチェックを入れていなければ、このフォルダーは作られず、(2)のフォルダーに統合される。  (4) ソリューションファイル。拡張子は「.sln」(SoLutioN)。ソリューション全体を管理するための情報が格納されているファイル(ソリューションについては後述する)。ソリューションファイルは重要なファイルで、すぐ後にも登場するので、覚えておいてほしい。  (5) ソリューションユーザーオプションファイル。拡張子は「.suo」(Solution User Option)。ソリューションに関連付けられたオプション設定を保存するファイル。このファイルの存在については(今のところ)特に覚えておく必要はない。